いずみ

スタッフIの「昔の」留学体験記

留学中に出会った印象に残る人々

マーケティングのIです。私がアメリカ留学中に学んだこと、感じたことを綴っています。今回は、私が留学中に出会った、印象に残る人々 について思い出しながら書いてみます。①とてもフレンドリーなベネズエラのクラスメートアメリカ人の夫を持つ若い彼女は...
From Robert Homan

英語を学ぶのに一番いい方法は?

ジーワン代表Robertから皆さんへメッセージ✉英語を学ぶのに一番いい方法は?この質問にRobertが答えます。ぜひ皆さんも、お試しください。※先生の原文は日本語下です。英語を学ぶのに一番いい方法は?人に良く聞かれるのが、「英語を学ぶのに一...
スタッフIの「昔の」留学体験記

留学すれば英語がペラペラになる?

マーケティングのIです。私がアメリカ留学中に学んだこと、感じたことを綴っています。今日は、『留学すれば英語がペラペラになる?』これは世間一般の人が想像することです。『Iさん、留学していたのなら、英語もうペラペラですよね~』これはよく、今でも...
スタッフIの「昔の」留学体験記

アメリカのESLで勉強したことPart Ⅳ

こんにちは!スタッフIです。私が受講しているのは 「中級インテンシブ・プログラム」の全12回。添削体験の合間に、十数年前、私がアメリカのコミュニティカレッジ(短大)のESL(English as a second language)のクラス...
スタッフIの「昔の」留学体験記

アメリカ留学中のカルチャーショック11

十数年前のアメリカ留学体験記を綴っていたスタッフIです。私の留学は1年で終了しましたが、その留学中に驚いたことや不思議に思ったことを綴ってみます。多くは、「留学あるある」だと思います!ご経験のない方には、「へえ~」と楽しく読んでいただけたら...
スタッフいずみの添削体験記

添削体験記29: 最後の英文添削、わたしのビジネス英語ライティング力・総合評価は…

こんにちは、私が受講しているのは 「中級インテンシブ・プログラム」の全12回。ついに最後の課題が添削され返ってきました。赤少ない!最後の課題として、恥ずかしくない、訂正少なめの出来!そういう意味で、自分に合格点あげちゃいます!合格です、がん...
スタッフいずみの添削体験記

添削体験記28: ライバル社と自社を比較・英文メール うちのサービスの方がイイ!

こんにちは!スタッフIです。私が受講しているのは 「中級インテンシブ・プログラム」の全12回。いよいよ最後の課題です。嬉しいような悲しいような・・・これで卒業してしまっていいのだろうか、という不安で一杯です。Lesson 12は課題の添削は...
スタッフいずみの添削体験記

添削体験記27: ミニクイズ答え&最後の英文メール作成

こんにちは!スタッフIです。私が受講しているのは 「中級インテンシブ・プログラム」の全12回。添削体験記26でミニクイズを出題していましたので、その回答です。①We should look at entire Asian market②Ou...
スタッフいずみの添削体験記

添削体験記26: 高速添削45分→すぐに見直し反省会!

こんにちは、スタッフIです。私が受講しているのは 「中級インテンシブ・プログラム」の全12回。Lesson 11のアサイメントを書き上げるのに小一時間はかかった私。「提出」ボタンを押して、ホッと一息もつかの間、なんと「45分」で添削が戻って...
スタッフIの「昔の」留学体験記

アメリカのESLを修了⇒English 121に

こんにちは、マーケティング担当です。連続で、アメリカ短期大学留学の経験を綴っています。さて、ESLに入って8カ月に入る頃、ちょうどアメリカの学校も学期末(5月末)となりました。ESLも3ヶ月のタームが終了したところ。そこで、短期大学の英語テ...